通信簿を持って帰ってきた!
何と、生まれて初めて(オイオイ)、体育に「4」がついた。
しかし、美術に相変わらず4がついており、どうも2年生になってから美術の先生と相性が良くないらしい。
まぁ、それでも、4、5だけの通信簿なんてのは、
私は自分のでは見たことがない。(大笑い)
私の最初は、3だけ。
その後が、3232333だったなぁ・・・確か。
学力テストの結果も返されて、
結局のところTOPで2学期を終了できた。
80点台が2枚あったが、
残りの3枚が100点だったので何とか切り抜けられたようだ・・・
やはり、満点の力はでかい! (苦笑)
冬休みには予習をやるべく、復習を全力でやっているが、
まだ、英語が終わっていないようだ・・・
年内に終わらせ、
新年になったら、数学I&英語Iに入らせたいところ・・・
今日は兄貴の大学受験の三者面談があり、
最終志望校を確認してきました。
まだ、志望校を決定できずにおりますが、
これは、センター試験の結果を踏まえて志望校を決めるためで、
その確認を担任の先生としてきました。
センターの配分が高い大学と2次の方の配分が高い大学の2つを志望校にしており、センターの点数(おそらく90%に到達するかどうか)で志望校を決定することにしています。
本人はセンター93%を取りにいくと言っていますが、
センターの配分が高い方はどうも90%を取れば、よほど2次でヘマをしなければ大丈夫・・らしい。
ただ、2次の配分が高い、もう一方の大学は、90%では、確実とは言えず、昨年も不合格者が出たということ。2次の出来いかんということになりそう・・・昨年の現役合格者が8名・・・こちらの受験になれば、限りなく浪人が近づきそう・・・
ともあれ、2者択一となった志望校。
センターの出来不出来が現役合格の鍵となることは間違いないと思います。
何とかあと1ヶ月。追い込んで欲しいと思います。
何とか現役で桜を咲かせて欲しい!
頼むぜ兄貴!♪